〔100〕ひらぎみつえさん(後編)/絵本作家
ひらぎさんといえば、可愛らしいキャラクターたちが出てきて、大人さえもそのしかけに夢中になってしまう、素晴らしい絵本作家さんですが、構想段階からどのようにして仕掛けを作り出していくのか、政策秘話までじっくり伺いました。 そ… 続きを読む »
ひらぎさんといえば、可愛らしいキャラクターたちが出てきて、大人さえもそのしかけに夢中になってしまう、素晴らしい絵本作家さんですが、構想段階からどのようにして仕掛けを作り出していくのか、政策秘話までじっくり伺いました。 そ… 続きを読む »
小さいお子さんのいるご家庭なら、もしかしたらピンとくるかもしれません。 いま、どの本屋さんの絵本コーナーにもたくさん平積みになっているひらぎさんの仕掛け絵本シリーズ。 うちの子が生まれた3ヶ月後にはじめてかったファースト… 続きを読む »
ようやく、長く構想してきたYouTube番組【Madoca Channel】を開設しました。 https://youtube.com/channel/UCHQ-D7ba6KzcNG0l_J-avfg 『声と一緒に、旅しよ… 続きを読む »
【2022年・新春スペシャルインタビュー】 先週配信した宗次さんのお話、聴かれてみて如何でしたか。 あんな壮絶な幼少期を送ったにもかかわらず、それでもまだ「父親が好きだった」と言いきれる宗次さん。 本当に優しい眼をされて… 続きを読む »
【2022年・新春スペシャルインタビュー】をお届けします。 宗次さんにインタビューをオファーしたところOKのお返事を頂けたので、年末に名古屋市中区栄にある宗次ホールまで伺ってきました! 壮絶な幼少期の家庭環境、そんな境遇… 続きを読む »
最近の近況報告を兼ねて、名古屋でのインタビューを行ってきました。 ホメタツについてじっくり伺いました。さまざまな場面で応用できる、相手を褒める姿勢、私自身とても参考になりました! 最後までお楽しみください! ※この番組は… 続きを読む »
2019年5月の長野での言魂インタビューの公開収録以来のご出演です。 私が名古屋まで行く機会があり、その時に予定を合わせて下さって久し振りに合流してお話しすることができたので、言魂インタビュー番外編としてその後の活動を含… 続きを読む »
ご自身の身体も声も音楽も、神様にいただいたギフトと話すあゆみさん。 後編では、あゆみさんのアカペラによる「あわの歌」からスタート。 フラの曲、そしてブルガリアの曲の一節も披露してくださいました。 それぞれの言語で発声法か… 続きを読む »
多国籍アカペラグループ「Women of the World」で37ヶ国語の曲をレパートリーとしてお持ちのあゆみさん。 言語を巧みに扱いながら美しい歌声にのせて多くの人を魅了してこられていらっしゃいます。 どんなことに対… 続きを読む »
この後編では子供の育て方において「その子の持っている才能の活かし方のヒント」がたくさん詰まっています! 子供の基本、【運動、食事、寝ること】の中で特に食べることに関して道子先生のお考えも伺いました。 0歳から2歳を預かる… 続きを読む »