〔083〕石坂亥士さん/神楽太鼓奏者(前編)
私自身、亥士さんのステージを初めて拝見したのは、いまから6年近く前のこと。 この前編では、亥士さんがどんな方なのか、じっくり感じられるエピソードを沢山うかがいました! 型にハマらず、流れるように生きる、あらがうことなく、… 続きを読む »
私自身、亥士さんのステージを初めて拝見したのは、いまから6年近く前のこと。 この前編では、亥士さんがどんな方なのか、じっくり感じられるエピソードを沢山うかがいました! 型にハマらず、流れるように生きる、あらがうことなく、… 続きを読む »
男の子3人の母親である立場として、テルミーの療術活動としては、主にお母さんのケアに当たられているAiさん。 今日配信の後編では、テルミーとはどういったものなのか改めてじっくり伺っています。 嘘のような実際に起きた不思議な… 続きを読む »
不思議なご縁で知り合ったAiさんから私もテルミーの施術を受けて、もっと世の中に広まればいいなという想いからインタビューを行いました。 前編ではAiさんがどんな幼少期を過ごされ、そしてどのようにテルミーに導かれていったのか… 続きを読む »
本当に久々の配信です! ずっと楽しみに待ってくださっている方たちがいてくださるので、私も早くインタビューを再開せねば、、と思っておりましたが、そうこうしていたら新型コロナウイルスで世界がストップ。 今回は、改めてわたしの… 続きを読む »
言魂インタビュー初のクロスメディア企画! 大手企業の広告を長年手掛けて来られているサトーさん。 現在サトーさんが制作されている「いいわけ三姉妹」というフォトブックに私も掲載される事になりました。 私はインタビューの収録風… 続きを読む »
この後編では、パラレルワールドに関して望む現実に移行する方法や、苦手な人に対する向き合い方など、ずっと聴いてみたかったみゆきさん流の解説をじっくり伺いました。 また「内なる叡智」にアクセスしやすくなるためのヒントも教えて… 続きを読む »
令和初日の八ヶ岳でのイベントでお会いして、そこからすぐインタビューのオファーをしたら、快諾してくださったはせくらみゆきさん。 前編では、ご自身の画家へと導かれていった道のりや、また脳卒中のときの驚きのエピソードまで伺いま… 続きを読む »
前編では、五年前に発症したパニック障害についても伺いました。 想像を絶する辛い日々だったことが伝わってきましたが、同時に、その時の奥様の、死んでいいよ、という言葉、なかなか言えない一言だと思うので、その器の大きさにも感動… 続きを読む »
伊藤さんが戸隠の公明院で書画の奉納をされた日の午後、長野市の素敵な会場で公開収録を行いました。 突如発症したパニック障害。 その間も作品は作り続けてこられたそうですが、あまりに辛い日々でもう死にたいと思い、奥様にそのこと… 続きを読む »
令和初日の5月1日に八ヶ岳で開催された「日の本開闢」のイベント会場では色々な方達との新たな出会いや再会があったんですが、以前言魂インタビューに出演してくださった歯科医師の安藤先生とも当日再会することができました。 最近出… 続きを読む »